発熱、鼻水、のどの痛み、咳などの風邪、下痢、嘔吐、腹痛など胃腸炎などの一般診療及び、予防接種を行っております。
また育児に対する不安、悩みを少しでも解決できるように、一緒に考えていけたらと思っています。
どうぞ、お気軽に相談下さい。
初診の際には、健康保険証や母子健康手帳をご持参ください。
現在服用中の薬がある場合は、それも知らせて下さい。
詳しい検査や点滴、入院が必要な場合は、周辺の地域連携病院へ紹介します。
また耳鼻科、眼科、外科等にかかわる疾患が疑われる場合は、それぞれの専門医をご紹介いたします。
予防接種は、平日の14時から15時の間で予防接種のみの時間帯を設けております。
予約制になりますので、必ず事前に窓口か電話にてご予約の上、来院ください。
TEL:03(5603)8808
ワクチン | 対応疾患名 | 接種期間 | 回数 |
---|---|---|---|
小児用肺炎球菌ワクチン | 肺炎球菌感染症 | 初回接種を生後2か月~7か月未満で間で開始 27日以上の間隔をあけ3回接種 1歳~1歳3か月の間に追加接種を1回 | 合計4回 |
ヒブワクチン | ヘモフィルスインフルエンザ菌b型(Hib:ヒブ) | 生後2か月~7か月未満の間で開始 27日以上の間隔をあけ3回接種 3回目終了後、7か月以上あけ追加接種を1回 | 合計4回 |
4種混合ワクチン | ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ | 生後3か月から開始 4週間以上の間隔をあけて3回接種 3回目終了後から1年後に追加接種1回 | 合計4回 |
麻疹・風疹ワクチン(MRワクチン) | 麻疹・風疹 | 1歳から2歳までに1回 5歳から7歳までにもう1回 | 合計2回 |
日本脳炎ワクチン | 日本脳炎 | 1期初回:6日から28日の間を空けて2回接種 (標準年齢3歳) 1期追加:1期初回終了からおおむね1年後に1回接種 (標準年齢4歳) 第2期:9歳以上13歳未満。 | 合計3回 |
ロタテック | ロタウイルス胃腸炎 | 生後15週間未満にて開始 初回から4週間以上あけて接種 | 合計3回(任意) |
水痘ワクチン(みずぼうそう) | 水痘(みずぼうそう) | 1歳~3歳未満 初回から12週間以上あけて接種 | 合計2回(任意) |
おたふくかぜワクチン | おたふくかぜ | 1歳から5歳未満(1回目) 5歳から7歳(2回目) | 合計2回(任意) |
B型肝炎ワクチン | B型肝炎 | 生後2か月 | 2回、追加1回 |
BCGワクチン | 結核 | 生後5か月 | 1回 |